佐賀県武雄温泉・東洋館からのお知らせブログです
by toyo-kan
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
例年、当館軒先では”幸運を運ぶ鳥”ツバメが子育てをしていました。
ところが昨年は、カラスか鳩の仕業で、とうとうヒナが孵ることはありませんでした。
昨年の教訓をもとに、大型鳥が巣を攻撃する”足場”をつくらないよう
今年はハイルーフワゴン車を軒下に入れないようにし、ツバメ親子を見守ってきました。
ところが、なんと・・・
今年、ツバメの新たな敵として現れたのはスズメでした。
親鳥がヒナのために採ってくるエサを狙い、ツバメ VS スズメ の攻防は
日に日に激化していきました。ついにはスズメが巣を占拠し、ヒナを下に落とし
4羽孵ったヒナはとうとう1羽になってしまいました。
もう黙ってるわけにはいきません! 急きょ、巣の代わりになりそうなカゴをスズメが来にくい場所に吊るし、
なんとか巣立ちまでの数日をそこで過ごしてもらうことにしました。
人間が自然界の掟に手出しをすることは、あきらかにルール違反です。
でも、どうしても今年はウチから飛び立ってほしいのです。
巣立ちまであとちょっとです。ガンバレ!
|