カテゴリ
全体武雄のこと 東洋館のこと 温泉のこと お料理のこと 武雄周辺のこと オススメやきものリンク集 以前の記事
2022年 04月2022年 03月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 05月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
武雄市のいきいき商店街!!染色日記 『いろのいのち』 まちなか『がばい』日記 武雄よかとこブログ その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年4月7日~5月13日、武雄温泉で『まちなか陶芸祭2012』が開催されています。
武雄は400年以上の歴史ある陶芸の里で、江戸時代の武雄で焼かれた作品にはすぐれた名品が多く、近年「古武雄」として注目されています。また現在は、約90軒もの窯元が市内各所で個性豊かな作陶活動を行っている、陶磁器の生産地なのです。しかしながら長い間、「有田焼」「伊万里焼」「唐津焼」といった産地としての呼称を用いてこなかったため知名度は低く、今まさに「武雄焼」として広めていこうとしているところなのです。 ![]() 2012年、東洋館に展示されているのは 亀翁窯 ・ 宸山窯 ・ 六平窯 の3窯元です。 (当館の作品展示は6月末日まで) 散策や窯元めぐりに最適の季節となりました。近隣宿泊施設の作品展や陶磁器ショップ緑青(当館より徒歩3分)をのぞいてみて、お気に入りの窯元に出かけてみてはいかがでしょう。 毎年好評の「陶芸家と語らナイト」は下記の日程で行われます。 夕食後のひととき、宿で陶芸家と”やきもの談義”をお楽しみいただきます。 4月21日(土) くろかみ窯 at 京都屋 4月28日(土) 東馬窯 at ニューハートピア武雄 4月29日(日) 凌山窯 at なかます 4月30日(月) 雅人工房 at ホテル春慶屋 5月 2日 (水) 規窯 at 武雄センチュリーホテル 5月 3日 (木) 亀翁窯 at 東洋館 5月 4日 (金) 宸山窯 at 東洋館 5月12日(土) 小山路窯 at 御船山観光ホテル 各日20:30~(約1時間) 参加無料 ・ 予約不要 陶芸家と一緒に窯元をめぐり、武雄焼の器に盛られた料理に舌鼓、さらに武雄自慢の温泉に入浴!!と、武雄温泉ならではの魅力を盛り込んだ「器と料理と窯元めぐり」を行います。 10:30集合→タクシーで陶芸家と窯元めぐり(2窯元)→旅館でのお食事、温泉入浴 開催日 5月6日(日)ホテル春慶屋 5月7日(月)御船山観光ホテル 5月8日(火)若松屋 5月9日(水)京都屋 5月10日(木)東洋館 参加費 お一人様5,000円 お申込先 武雄市観光協会 TEL0954-23-7766 お誘いあわせの上、お出かけくださいませ。お待ちしております。 その他詳しい情報は武雄市観光協会にお尋ねください。 TEL0954-23-7766
by toyo-kan
| 2012-04-14 22:54
| 武雄のこと
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||