
長崎県佐世保市早岐(はいき)では5月~6月にかけ、400年の歴史を誇る市がたつ。
この
早岐茶市は、一番茶の出荷時期、山辺の民と
海辺の民が、それぞれの地元の産物を持ち寄り、
物々交換したのが始まりで、「茶市で新茶の香りを
かげば一年健康にくらせる」「茶市の風に当たれば風邪をひかない」と、地元では言い伝えられています。
約300軒の露店が海岸通りを埋め尽くし、産地直送の茶、海産物、農産物、刃物、植木、陶磁器などが並びます。昨年行かれた50代男性は、
「とにかくスゴイ!」と興奮気味に話して下さいました。
期間・毎年5月7、8、9日/17、18、19日/27、28、29日/6月7、8、9日
詳しい情報は、
こちら
武雄温泉から早岐へは、JR特急「みどり」利用29分