武雄市武内町に開窯されている浦郷好文さんの
壮明窯では、「
窯場展」が開催されます。武雄の窯元では比較的数少ない磁器を製作されています。
花好きな浦郷さんらしく、磁器の肌に、シャープな線刻で変化をつけた草花が描かれているものが多いようですが、さてどのような作品が並ぶのでしょう。
日時・2006年9月23日(土)、24日(日)
場所・壮明窯TEL0954-27-3263 武雄温泉より車10分

11月23日~26日は、
同じく武雄市武内町
黒牟田の「民陶火まつり」と、
武雄市山内町
乳待坊の「窯開き」が行われます。
作家の活動の場である窯元での作品展は、ギャラリーや展示会などのそれと違い、自然体で見ることができる気がします。きっと作家の方も、リラックスしてお迎え下さっているのでしょう。
くわえて窯元は、例外なく自然に恵まれたとてもいい所にあります。ぜひ一度お出かけになられてみてはいかがでしょうか。