東勝吉展が、武雄市歴史資料館で明日3月9日より始まります。

由布院の樵だった東さんが初めて絵筆を執ったのは、83才の時。以来、絵を描くことにとりつかれた東さんは、昨年99年の生涯を閉じられるまで、約107点の作品を残されました。
純粋な心で、無心に描かれた由布院の風景作品はどれも力強く、ぐっと惹きつけられます。
今回の作品展は、由布院・杖立・武雄の三つの温泉地で昨年より交流が始まっている
九州三湯物語がきっかけで、
由布院アートストックのご協力と、ドキュメンタリー映画「99」に感動した武雄の若者の熱意で実現しました。東さんが晩年を過ごした由布院の温水園(ぬくみえん)に常設展示されている作品のうち、約30点が展示されます。ぜひともご覧ください。

また、東さんの最晩年の半年間をフィルムにおさめた、由布院発ドキュメンタリー映画
「99」
上映会と、監督のトーク&ライブも行われます。こちらも楽しみです。
東勝吉展覧会
日 時 ・ 3月9日~16日 10:00~17:00 (月曜休館、最終日は15時まで)
場 所 ・ 武雄市歴史資料館 (当館より徒歩15分)
入 場 ・ 無料
「99」上映/武雄+由布院 交流LIVE
日 時 ・ 3月15日(土) 19:00~21:30
場 所 ・ ライブハウス INPUT (当館より車5分)
参 加 料 ・ 前売1000円、当日1300円 *ワンドリンク付
お問合せ先 ・ 0954-27-8220 ナカノデザイン企画(担当・中野さん)