佐賀県武雄温泉・東洋館からのお知らせブログです
by toyo-kan
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
杖立温泉は、川をはさんだ両側の山沿いにびっしりと張り付いた家々と、
その間を走る迷路のような路地の風情がたまらなく魅力的な温泉郷です。
杖立の景色にすっぽりと調和しているなつかしい感じのこの建物は、
昭和50年代後半まで使われていた小学校で、現在も集会場として使われています。 窓から見える校庭や廊下からは、今にも子供たちの声が聞こえてきそうです。 さてなぜ杖立なのかというと、杖立・由布院・武雄の三つの温泉地では、九州三湯物語という活動が始まろうとしています。お客様に喜んでいただけるような物語を紡いでゆきたいです。
|