カテゴリ
全体武雄のこと 東洋館のこと 温泉のこと お料理のこと 武雄周辺のこと オススメやきものリンク集 以前の記事
2019年 10月2019年 08月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 05月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
武雄市のいきいき商店街!!染色日記 『いろのいのち』 まちなか『がばい』日記 武雄よかとこブログ その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() このTシャツは、武雄温泉物産館で販売されています。前には「佐賀のがばいばあちゃん」、背には、ばあちゃんの名言が書かれています。味わいある文字は、佐賀県書作家協会会長の野中正陽さんの筆によるもの。落ち着いたカーキ色(写真)の他に、目も覚めるような鮮やかな黄色、優しいピンク、オーソドックスな白の全4色。サイズはSS、S、M、L、LLと豊富です。ロケ地・武雄ご訪問の記念にいかがですか。売上の一部は、ロケ支援に当てられます。限定販売。2500円也。 お問合せ先TEL0954-22-4597武雄温泉物産館 ▲
by toyo-kan
| 2006-08-31 23:11
| 武雄のこと
バイパスの交差点に設置された
「歓迎・佐賀の がばいばあちゃん ロケ隊 ~武雄市民一同~」 しかもこの看板は、市内到るところに日々増殖し続けています。 ![]() 武雄の美しい風景を全国の皆さまに見ていただけることは、本当に喜ばしいことです。 ▲
by toyo-kan
| 2006-08-30 02:48
| 武雄のこと
島田洋七・原作「がばいばあちゃん」がフジテレビでドラマ化されます。そのテレビ版「がばいばあちゃん」のロケ地が、武雄市に決定しました。武雄には、美しい日本の田舎の風景が多く残っていることが、選定の決め手だったようです。8月下旬~9月上旬にかけ、市内各所にてロケが行なわれます。武雄訪問の折には、ロケ現場に出会えるかもしれませんね。
![]() 「がばいばあちゃん」は、洋七さんが小学生の頃に預けられた、母方の佐賀のおばあちゃんのことを書いた著作。貧しいくらしの寂しさを笑いと感動にかえる、キラリと光る'ばあちゃん'の智恵とユーモアのセンスは抜群で、文字通りの”がばい”="すごい"ばあちゃん です。先に映画化され現在上映中ですが、反響は大きく、全国各地で上映が追加されています。 武雄市民としても、ドラマの中で映し出される武雄の風景を今からとても楽しみにしています。 ばあちゃん役は、女優・泉ピン子さん、お母さん役は、女優・石田ゆり子さん。主演の泉さんの演技も期待大です。テレビ放映は、2007年1月。 島田洋七さんのブログでも、武雄温泉が紹介されてました。(ビックリしました) ▲
by toyo-kan
| 2006-08-24 01:43
| 武雄のこと
![]() 今ごろはすでに、各地区では連日練習が行われていることでしょう。古くから人々の手によって伝承されてきた武士の舞は、凛々しく華麗。ぜひ多くの方にご覧いただきたい、東洋館おすすめのお祭りです。 9月22日ご宿泊のお客様でご希望の方には、23日2~3地区の荒踊り開場をご案内いたします。ご宿泊ご予約時にお申し付けください。また当日は、武雄市無形文化財「面浮立」が奉納される地区もあります。 「祭りに会う日」 9月23日(土) 10時~15時 お弁当代1000円 ▲
by toyo-kan
| 2006-08-20 22:18
| 武雄のこと
![]() 夏らしい感じで結構好きです 1945年8月15日 当時わずか30歳だった 武雄温泉楼門は 「その日」をどう迎えたのでしょう 突然訪れた終戦の安堵感と 明日からの不安を抱えた人々は 温泉につかりながら何を思ったのでしょう 夏休み 連日多くの方が 楼門を背景に 記念撮影をされています そんな光景を眺めながら 61年前に 少し思いを馳せてみました ▲
by toyo-kan
| 2006-08-15 17:15
| 東洋館のこと
![]() 武雄に来られるのはおそらく最初で最後、と言われていますので、この機会を逃すまいと、今からとても楽しみです。 そこで、”JAZZ+温泉”ちょっと大人な組み合わせはいかがですか。 9月14日ご宿泊のお客様で、 チケットの半券をご呈示いただくと、 宿泊料金1000円割引いたします。 <このHPご覧の方で、直接お申込みに限ります> 出演 渡辺貞夫(as,fl) 小野塚晃(pf,key) 梶原順(elg) 松原秀樹(b) 石川雅春(ds) ンジャセ・ニャン(per) 日時・2006年9月14日(木) 18:00開場 19:00開演 場所・武雄市文化会館(当館より徒歩10分) 前売りチケット・一般6000円、高校生以下3000円(当日は500円増) お問い合わせ先・武雄市文化協会 TEL0954-23-5166 ローソンチケット TEL0570-084-008(Lコード 88671) ▲
by toyo-kan
| 2006-08-14 02:36
| 武雄のこと
![]() 境内には樹齢500年、日本最長寿のマキの木もあります。夏でも涼しい山の上に、暑気祓いにお出かけください。 お不動さんまつり 8月27日(日) 当館より車20分 ▲
by toyo-kan
| 2006-08-09 21:17
| 武雄のこと
![]() 結成23年目を迎える柄崎太鼓は、時に荒々しく、時に軽やかに打ち鳴らされ、躍動感あふれるパフォーマンスはとても感動的です。腹にズッシリと響く和太鼓の重厚な音色が、夏の夜空に響き渡ります。 写真は練習風景。本番はビシッときめますので、 お楽しみに。 日時・2006年8月26日(土)19時~ (雨天時は27日) 場所・さぎの森広場(当館より徒歩3分) ▲
by toyo-kan
| 2006-08-09 15:07
| 武雄のこと
![]() 特に8月5日、12日は歩行者天国になり、通りの中央にずらりと灯りがともります。また廣福禅寺参道には、飛龍窯で焼成された陶器の灯ろうが並び、幻想的な雰囲気をかもし出します。真夏の夜のムッとした空気と、ろうそくの明かりはなぜか不思議にマッチし、「日本の夏」を感じます。夜のひととき、ぶらり歩いてみてはいかがでしょうか。浴衣や甚平でのお出かけを呼びかけている「浴衣まつり」(5、12日)では、着付やヘアーメイクができる移動美容室カーも出動。 6日は武雄温泉楼門前で、ソーランやリズムダンス、武雄名物「温泉DEサンバ」など約20の踊りが披露されるダンスフェスタも開催されます。もちろん、飛び込み参加熱烈大歓迎。 第9回灯ろう祭り 8月1日~8月15日 19時30分~21時30分 ダンスフェスタ 8月6日(日) 17時~ いずれも当館のすぐそばにて開催 ▲
by toyo-kan
| 2006-08-03 22:45
| 武雄のこと
1 | |||||
ファン申請 |
||