カテゴリ
全体武雄のこと 東洋館のこと 温泉のこと お料理のこと 武雄周辺のこと オススメやきものリンク集 以前の記事
2019年 10月2019年 08月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 05月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
武雄市のいきいき商店街!!染色日記 『いろのいのち』 まちなか『がばい』日記 武雄よかとこブログ その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
玄関先の門松やロビーの青竹に、新しい年の近づきを感じます。
毎年、大晦日・お正月は、お客様とご一緒に心和むひとときを過ごします。 12月31日(大晦日)20:00より 除夜釜 お茶一服いただきながら往く年を惜しみ、新年を迎えます。 1月1日(お正月) 20:30より 小島美香さんピアノミニコンサート クラッシックから日本の唄まで、幅広いレパートリーから、 今年もステキなプログラムをご用意していただいてます。 1月2日 20:30より 小島美香さんピアノミニコンサート 前日とはがらりと違うプログラム、演出が楽しみです。 ![]() 6:30頃より武雄温泉にて初舞、当館庭先には9:30頃到着予定です。 招福の縁起物の訪問で、いい一年を迎えることができそうです。 ▲
by toyo-kan
| 2008-12-30 00:00
| 東洋館のこと
武雄を訪れる方にぜひ見ていただきたいのが、三本の大楠です。
まづ1本目は、樹齢三千年、堂々全国第5位にランキングの川古の大楠(若木町)です。 伸びやかに空に枝を広げた、大きな大きな樹です。 ![]() 樹齢三千年、荘厳な印象の武雄神社のご神木は、私にとって特別な存在です。 ![]() 落雷により上部が欠損していますが、樹齢二千年を越えるどっしりした大きな幹周りは見事です。文化会館の’森の長老’は、周囲の木々のなかにゆったりと佇んでいます。 ![]() 大楠の豊かな生命力に長寿、健康を願う武雄の三樹参りはいかがでしょう。 「武雄の大楠」「塚崎の大楠」は当館から徒歩10分。「川古の大楠」は約10k。 ▲
by toyo-kan
| 2008-12-22 00:00
| 武雄のこと
![]() この時季館内では、障子貼りなど、新しい年にむけての準備を少しづつ始めます。 ![]() さて12月30日(水)には、黒髪山夫婦岩のライトアップが行われます。 雄々しい岩山には、思いがけないロマンティックな伝説がありました。 ▲
by toyo-kan
| 2008-12-13 00:00
| 東洋館のこと
昨朝、今朝と2日続けて霧が降りました。武雄は盆地ですから、霧が降りることも多いのですが、武雄温泉楼門が霧の中に浮かびあがる幻想的な景色が昔からとても好きでした。
![]() そして武雄盆地は、ご多分にもれず夏暑く、冬寒いです・・・。 ▲
by toyo-kan
| 2008-12-11 00:00
| 武雄のこと
この頃 武雄では、ちょっと粋な武雄ならではの商品が続々と誕生しています。
![]() ![]() ![]() 武雄のならでは商品は、当館売店にてお求めいただけます。 ▲
by toyo-kan
| 2008-12-04 00:00
| 武雄のこと
1 | |||||
ファン申請 |
||