カテゴリ
全体武雄のこと 東洋館のこと 温泉のこと お料理のこと 武雄周辺のこと オススメやきものリンク集 以前の記事
2019年 10月2019年 08月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 05月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
武雄市のいきいき商店街!!染色日記 『いろのいのち』 まちなか『がばい』日記 武雄よかとこブログ その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
海苔の生産地・佐賀県有明海では、今月13日頃から収穫が始まりました。
初摘みの生海苔を佐賀海苔ヌーヴォーと名付け、ボジョレーヌーヴォーにちなみ 12月1日を解禁日と定め、県内の宿泊施設などで一斉に提供いたしております。 この生海苔は初摘みの海苔のみ、さらに収穫日にしか食することができなかったため 今までは、漁師さんだけが知っていた珍味でした。 それを三福海苔株式会社(佐賀県川副町)が瞬間冷凍し、味覚を損なうことなく 保存することが出来るようになりました。 当館では旬を大切に考え、12月1日より数日間のみ(なりしだい終了)ご夕食の一品として お召し上がりいただきます ![]() さて、気になる今年の海苔の出来栄えはというと 秋に入っても海水温が高い日が続きましたが、海苔の病気を防ぐ為 網をいつもより高めに設定し、海水に浸かる時間を調節するなど、漁師さんたちの 長年の経験と努力により、例年通りの収穫が見込まれそうです。(三福海苔さん談) どうぞお楽しみに。 ▲
by toyo-kan
| 2011-11-23 22:07
| 東洋館のこと
今年もまた宮地隆治さん(武雄町)の懸崖が届き、菊の高貴な香が漂っています。
![]() 記念撮影スポットとしてご利用くださいませ。 さて間もなく紅葉の季節ですが、11月に入り暖かい日が続いており、この調子では11月20日前後~月末にかけてが見頃になるのではないかと思います。 おすすめは、 当館前の桜山散策道・・・自然林の紅葉は毎朝散歩しても見飽きることがありません。 当館より徒歩1分のところにあります廣福寺・・・ここは武雄なの?と思ってしまうほどの静寂さに包まれた境内は、この時季ひときわ美しいです。(拝観料300円) 当館より車5分御船山楽園・・・28代武雄領主・鍋島茂義公が3年の歳月をかけて完成させた15万坪の見事な池泉回遊式庭園は、11月12日(土)~ 報告が遅れましたが10月の クニ三上 JAZZ PIANO CONCERT には多数のお客様にお越しいただきましてありがとうございました。温泉deビートルズ音楽祭期間とあって、ビートルズナンバーも演奏して下さいました。また温泉deビートルズ音楽祭の最終日にはザ・パロッツのライブで大いに盛り、来年も開催することを実行委員会の方がお約束されていました。 どうぞ来年をお楽しみにお出かけくださいませ。 ▲
by toyo-kan
| 2011-11-11 15:07
| 東洋館のこと
1 | |||||
ファン申請 |
||