佐賀県武雄温泉・東洋館からのお知らせブログです
by toyo-kan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
武雄のこと
東洋館のこと
温泉のこと
お料理のこと
武雄周辺のこと
オススメやきものリンク集
以前の記事
2023年 12月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2022年 09月
2022年 04月
2022年 03月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 09月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 05月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
お気に入りブログ
武雄市のいきいき商店街!!
染色日記 『いろのいのち』
まちなか『がばい』日記
武雄よかとこブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
季節のお料理 「鮎の塩焼」
季節のお料理 「鮎の塩焼」_f0040201_2442054.jpg5月24日より、お料理にをお出ししています。
夏の風物鮎の塩焼は、なんといっても焼きたてが一番!
新鮮な熊本産の鮎を、桜葉の香りとともに、炭火で焼き上げています。外はパリッ、中フンワリ。アツアツのうちに、酢橘と蓼酢で召し上がっていただくのが東洋館流。ぜひご賞味ください。


仕入、お料理の組み合わせなどにより、献立が変ることがございます。鮎の塩焼ご希望のお客様は、ご予約時にご確認ください。
# by toyo-kan | 2006-05-26 02:21 | お料理のこと
蛍 見ました
武雄市保養村では、今まさにが見られます。
本日、見てきましたが約300匹くらい?でしょうか、木々の合間を飛び交う蛍の光を見ることができました。今年は涼しいせいか、例年より出方がやや遅いようですが、これから日々増えていくことでしょう。天気がよく、風が穏やかな日が蛍観賞日和です。
5月24日~6月4日(19時~22時)は、車の侵入規制がされます。これは、ヘッドライトの灯りが、蛍観賞の妨げにならないようにとの配慮ですので、ご協力おねがいいたします。
# by toyo-kan | 2006-05-24 01:38 | 武雄のこと
夏期限定・連泊割引のお知らせ
夏期限定・連泊割引のお知らせ_f0040201_215374.jpgいよいよ夏休みシーズン到来!
この時期は、冷たい食べ物や飲み物、冷房などで、知らないうちに身体は疲れているものです。
だからこそ、温泉にゆっくりつかり、日頃の疲れをとり除き、リフレッシュ。1泊ではチェックインからアウトまで、あわただしく時間が過ぎてしまいますが、連泊だとゆったり。

1泊2食15,000円(税込15,900円)以上で2連泊以上ご利用のお客様の、2泊目以降のご宿泊料金を1,000円割引きいたします。
自然豊かな武雄での~んびりするもよし、武雄を拠点に有田や伊万里、武雄の窯元散策をするもよし、ゴルフもよし、それぞれの夏をお楽しみください。  
期間・6月1日~9月30日  ご予約・TEL0954-22-2191   
# by toyo-kan | 2006-05-18 01:12 | 東洋館のこと
「北川重春 没後25年展」のお知らせ
武雄市出身の画家・北川重春(1931~1981)の没後25年展が開催されます。
「北川重春 没後25年展」のお知らせ_f0040201_326482.jpg北川画伯は、ほとんど独学で絵を学び、生涯画業に没頭しました。以前見た数十冊の画家のスケッチブックには、おびただしい量のスケッチが描かれ、どのページからも、画家のほとばしる情熱が感じられました。油彩は、力強いタッチと見事な描写力で、独特の躍動感にあふれています。画家が知り尽くした武雄の風景、特に楼門や御船ケ丘梅林を描いたものは、おそらく右に出るものがないでしょう。地元出身という贔屓なしに、感動を与える画家だと思います。個人的にも、今から開催を楽しみにしています。
会期・2006年6月17日~8月13日 9時~17時 観覧無料
休館・月曜、第3木曜、7月18日
場所・エポカル武雄
# by toyo-kan | 2006-05-14 02:42 | 武雄のこと
Talking about 「有田陶器市」
第103回有田陶器市は連日の晴天に恵まれ、4月29日~5月5日までの期間中の人出は112万人と発表されました。これは、2003年の第100回に次ぐ記録ということです。約100年前、焼き物の見本市として始まった有田陶器市も、いまやゴールデンウィークのイベントとして、すっかり全国的に有名になりました。
大量生産時代、高級美術品が売れたバブル期を経て、有田陶器市にも変化が感じられます。洒落たディスプレーの食卓演出、器もそのままお持ち帰りできる朝粥の提供、ラーメンをおいしく食べるための「究極のラーメン鉢」、焼酎の味や香りを追求した「焼酎グラス」の共同開発、名物「ごどうふ」など有田の食もアピール。単なるモノではなく、「食」をおいしく豊かにする器をつくっていこうとする姿勢が見られます。陶器市を訪れる人もまた、昔のようにとにかくたくさん買い込むのではなく、気に入ったものを自分のために買う、あるいは陶器市の雰囲気を楽しむといった感じがします。
もちろん私たちも毎年行きますが今年は、静かに音楽が流れる感じのいいサロンで、有田の美しい自然をながめながらお茶をいただき、古伊万里や現代作品を見ることができる素敵なお店でしばしくつろぎました。こんな陶器市の楽しみ方もあったのですね。焼物との心地よい時を過ごすことができるのも、有田の歴史や伝統の技という、しっかりとした基盤があるからではないでしょうか。
Talking  about  「有田陶器市」_f0040201_30305.jpg

この期間、当館にご宿泊されるお客様の約90%は陶器市がお目当てで、「われもの」の宅急便を扱わない日はないほどです。鉄道唱歌に歌われた駅を旅するテレQの番組(4~5月放映)で、武雄温泉と有田が紹介されましたが、明治33年に作られた鉄道唱歌に♪疲れて浴びる武雄の湯 土産にするは有田焼♪ と歌われています。こればかりは、昔も今も変らないようです。(テレビを見ました、とのお電話多数いただきありがとうございました。)
# by toyo-kan | 2006-05-09 03:18 | 武雄周辺のこと